ヤマハ英語教室レッスン生保護者のお声

娘が2歳よりレッスンをスタートして早くも10年近くたちました。まるで家庭教師の様な細やかな心配りのレッスンです。だから娘がレッスン中にウトウトしかけたら、英語のゲームにチェンジ、なんてこともあったりして楽しく通っています。娘にとっては、英語教室はとっても居心地の良い場所になっています。先生も、まるで友達みたいに気さくに接して下さるので娘はとっても喜んでいます。(リホちゃん フォレストセンターアドバンスコースに在籍中 のおかあさん)

習い始めたのは、まだ、おむつをしている頃でした。毎週通うのが親子共々楽しみでした。それが、もう7才!元気に、一人で、喜んで通っています。CDやDVDから聞こえてくる英語も聞き取れるようになりました。学校の英語の授業で質問されても「答えられている」との事。英語が大好きになれました。そして、何より、ふさ子先生が大好きで、先生とずっと一緒だから続けられています。いつも笑顔でむかえてくれて、教えてくれるふさこ先生が晃大のあこがれです。(晃大くんのおかあさん 県庁前センターに在籍中

ヤマハに通い始めてから我が家では簡単な英語を取り入れるようになり、車の中でも英語の歌を聴いています。娘はヤマハが楽しいようで、家では先生のマネをして、くまのぬいぐるみと踊ったり 「ピーカーブー」と言いながら「いないいないばぁ」をしています。最近の出来事ですが、娘が 「コロコロジー」 と何度も何かを歌っていたので、耳を済まして聞いていると、「ABCDコロコロG…」 とABCの歌を歌っていました。そんな娘がとても愛らしく思えたひと時でした。 (飯島 璃心ちゃん のおかあさんフォレストセンター「えいごでいっしょ」に在籍中

もともと音楽に合わせて体を動かすことが大好きだったので、喜ぶかな、と思い通い始めました。音楽に合わせて英語に親しめて、言葉が増えてくる1才10ヶ月頃には 「ハロー」 「サンキュー」 が言えるようになっていました。 「え〜 び〜 し〜♪」 等、英語の歌を口ずさみパパも驚いています。テレビ等で流れてくる英語も自然に耳に入るようです。かわいくていつも笑顔の優しい先生が楽しくレッスンしてくれることも英語が好きになる理由の1つだと思います。(あこ ちゃん のおかあさん フォレストセンター「えいごでいっしょ」に在籍中

友達に教える
電話で問い合わせ

メールで問い合わせ
:・,゜*.
服部楽器店
和歌山店/橋本店/尾崎店
0120-025-329